「カートへ」ボタンを他のページに設置したいです。
- 更新日: 2022-03-11 03:57:46 UTC
商品登録後に、その商品専用の「カートへ」のボタンのHTMLを出力できます。
出力したカートボタンHTMLをランディングページなどの任意のページに貼り付けて、お買い物していただくことができます。
【ご注意ください】 |
【注意:futureshopと別のドメインにてカートHTMLタグを利用される場合(2020/1/22追記)】 2020年2月にGoogle Chromeにおいて仕様変更があり、 |
サンプル店舗ページ
サンプル店舗ページはこちらからご確認いただけます
2種類の「カートへ」ボタン
「カートへ」ボタンを出力する場合は2つの方法がございます。
- 商品毎に「カートへ」ボタンを出力
- まとめてカートへボタンを出力
どちらの方法も運用メニュー>商品管理>商品検索でHTMLタグをダウンロードします。
(1)運用メニュー>商品管理>商品検索 でページ上に貼り付けたい商品が一覧で出るように検索し、
※貼り付けたい商品以外が含まれても2で設定するため問題はございません
検索結果一覧右側の該当商品の右端の「HTML」列にチェックを入れる
(2)検索結果一覧上部の「HTMLタグ出力」箇所のカートへボタン表示を
「商品毎にカートへボタンを出力」「まとめてカートへボタンを出力」どちらか選択する ※違いは後述
また、バリエーション商品の場合はラジオボタンかチェックボックスかお選びいただけます。詳しくはこちら
(3)「HTMLタグをダウンロード」ボタンをクリック
商品毎に「カートへ」ボタンを出力
複数の商品を商品ごとにカートボタンを出力する方法です。

まとめてカートへボタンを出力
複数商品をまとめてカートに入れる形式で「カートへ」ボタンを出力する方法です。

この記事は役に立ちましたか?