Amazon Pay利用のお客様のフリガナが「セイ メイ」になったり、本来と異なるものになるのはなぜですか?

Amazonアカウント情報を用いた登録仕様につきまして



futureshopではフリガナの入力を必須としていますが、 Amazon.co.jpでは必須ではないという仕様の差異があり、
Amazonのアカウント情報からはフリガナ情報を取得できません。

そのため、連携された氏名を弊社内のフリガナ辞書システムと照合し、
適切であろうフリガナをシステムが自動的に入力する仕組みとなっています。

しかし、日本人の氏名のパターンはあまりにも多く、 漢字の読み方も多岐にわたるために、全ての氏名を正しく照合することはできません。
フリガナ辞書のシステムの判断により本来と異なるフリガナが入力されたり、合致するものが無い場合に「セイ メイ」が自動入力されます。

Amazon Payのご注文手続き画面上でフリガナが異なっている状態で、変更せずに購入完了された場合に、本来とは異なるフリガナとなります。

 

改善案

Amazon Pay注文手続き画面内のお客様情報欄に、
フリガナを確認して適宜変更していただきたい旨を記載する方法を以下にご案内します。

設定画面はコマースクリエイターの利用状況により異なります。
コマースクリエイターの利用状況がご不明な方はコチラをご確認ください。

 

コマースクリエイター未利用もしくは移行中店舗様

構築メニュー>ページ設定>Amazon設定 の

  • 「お客様の情報説明コメント(HTMLタグ)設定(PC)」
  • 「お客様の情報説明コメント(HTMLタグ)設定(スマートフォン)」

上記を任意のテキストにご変更ください。

変更内容は以下の箇所に反映されます。

 

 

コマースクリエイター利用中もしくは移行中店舗様

コマースクリエイターではフリーパーツをご利用ください。
手順は以下の通りとなります。

(1)
commerce creator>パーツ>パーツを追加する>フリーパーツ より
任意のパーツ名および置換文字を入力し、表示内容欄に画面上で表示したいテキストを入力して保存してください。

(2)
commerce creator>テーマ>利用中のテーマの「レイアウト」>種類「ご注文手続き(Amazon)」の より
手順1で作成したフリーパーツを任意の箇所に配置してご登録ください。

この記事は役に立ちましたか?