注文の取り消し(キャンセル処理)はどのようにすればよいですか?
- 更新日: 2023-08-08 07:36:31 UTC
受注した注文を取り消す方法は、ポイント値引きの利用有無や決済方法によって異なります。
本記事では各決済種別ごとの説明記事をご紹介します。
なお、いずれの決済においても、キャンセル時に自動ではメール送信は行いません。
お客様にキャンセル完了をメール案内したい場合は、別途サンクスメールなどでご案内ください。
また、各決済種別ごとのオーソリ期限やキャンセル期限は以下のマニュアルをご参照ください。
■オンラインマニュアル:決済サービス別の仕様(受注処理・返金・キャンセル等)早見表
もくじ
- 自動連携しているかどうかわからない場合
- 【自動連携有り】クレジットカード(F-REGI)決済
- 【自動連携有り】クレジットカード(SBPS)決済
- 【自動連携有り】PayPay
- 【自動連携有り】d払い・キャリア決済(SBPS)
- 【自動連携有り】Amazon Pay
- 【自動連携有り】楽天ペイ(オンライン決済)
- 【自動連携有り】Apple Pay
- 【自動連携無し】クレジットカード/PayPay/d払い・キャリア決済/Amazon Pay/楽天ペイ/Apple Pay
- 上記以外の決済種別(銀行振込など)の場合
自動連携しているかどうかわからない場合
自動連携をしているかどうかの確認は、以下の記事をご参照ください。
■虎の巻:クレジットカード(F-REGI)の自動連携設定方法を教えてください。
■虎の巻:クレジットカード(SBPS)で自動連携の設定方法を教えてください。
■虎の巻:Amazon Payの自動連携設定方法を教えてください。
■虎の巻:Apple Payの自動連携設定方法を教えてください。
【自動連携有り】クレジットカード(F-REGI)決済
以下の虎の巻をご参照ください。
■虎の巻:クレジットカード(F-REGI)の注文にて、金額変更またはキャンセルがあったらどうすればよいでしょうか
【自動連携有り】クレジットカード(SBPS)決済
以下の虎の巻をご参照ください。
■虎の巻:クレジットカード(SBPS)の受注でキャンセル(全額返金)をする方法を教えてください。
【自動連携有り】PayPay
以下の虎の巻をご参照ください。
■虎の巻:PayPay(オンライン決済)の受注でキャンセル(全額返金)をする方法を教えてください。
【自動連携有り】d払い・キャリア決済(SBPS)
以下の虎の巻をご参照ください。
■虎の巻:d払い・キャリア決済(SBPS)の受注でキャンセル(全額返金)をする方法を教えてください。
【自動連携有り】Amazon Pay
以下の虎の巻をご参照ください。
■虎の巻:Amazon Payを利用している受注データのキャンセル方法や返金方法を教えてください
【自動連携有り】楽天ペイ(オンライン決済)
以下の虎の巻をご参照ください。
■虎の巻:楽天ペイ(オンライン決済)の受注でキャンセル(全額返金)をする方法を教えてください。
【自動連携有り】Apple Pay
以下の虎の巻をご参照ください。
■虎の巻:Apple Payの受注でキャンセル(全額返金)をする方法を教えてください。
【自動連携無し】クレジットカード/PayPay/d払い・キャリア決済/Amazon Pay/楽天ペイ/Apple Pay
<futureshop管理画面での作業>
ステップ1.ステータス変更と同時に行う処理を選択
- 在庫を反映させる
- 在庫管理している商品で在庫数を戻す必要がある場合にチェック
- ご利用ポイントを返還する
- エンドユーザー様がポイントを利用して購入していた場合
ステップ2.ステータスを更新
ご注意:付与ポイントがある場合
<それぞれの管理画面での作業>
クレジットカード決済(F-REGI)・Apple Payの場合の取消し作業
クレジットカード決済マニュアル(F-REGI)(PDF)
クレジットカード決済(SBPS)・PayPay・d払い・キャリア決済(SBPS)の場合の取消し作業
Amazon Payの場合の取消し作業
セラーセントラル運用ガイド(PDF)
楽天ペイの場合の取消し作業
楽天ペイ導入手順書 (PDF)
上記以外の決済種別(銀行振込など)の場合
受注詳細のステータス箇所が「通常処理」であることを確認してください。
ステップ1.ステータス変更と同時に行う処理を選択
- 在庫を反映させる
- 在庫管理している商品で在庫数を戻す必要がある場合にチェック
- ご利用ポイントを返還する
- エンドユーザー様がポイントを利用して購入していた場合
ステップ2.ステータスを更新
ご注意:付与ポイントがある場合