ご注文確認メールやメルマガなどのメールがエンドユーザ様に届きません。対処方法を教えてください。

自動送信されるご注文確認メールやメールマガジンなど、
futureshopから配信するメールが届かない場合、考えられる原因と、必要な対応についてご案内いたします。

考えられる原因

原因の1つは送信メールの差出人ドメインに「SPFレコード」の設定がされていないことです。

一部のインターネットプロバイダやフリーメールサービスでは、
迷惑メール対策として送信元ドメインと送信サーバのドメインを照合する
「送信元ドメイン認証」が実施されています。

送信元ドメイン認証とは、
「受信メールサーバ」で「受信したメールに記載されている送信元」が正しいかどうか確かめて
「メール送信元の偽装を防ぐ」技術です。

スパムメールの多くが送信元を偽装しているために、
スパム対策として、多くのメールサービスで取り入れられています。

送信元ドメイン認証のために、
「差出人メールアドレスのドメインおよび
ショップ基本設定のメールアドレスのDNS」に
SPFレコードの設定を行っておく必要がございます。

 

設定が必要になる場合

設定とネームサーバの契約状況が下記の場合は対応が必要です。

No

 

DNS

メール設定などの
メールの差出人ドメイン

1 「DNSが他社管理」で
「差出人」および「ショップ基本設定」のメールアドレスの
ドメインが弊社の契約ドメインの場合
他社管理 弊社の契約ドメイン
2 「弊社の契約ドメイン」と
「差出人」および「ショップ基本設定」のメールアドレスの
ドメインが異なる場合
弊社管理/
他社管理どちらでも
弊社の契約ドメイン以外のドメイン

ご契約ドメインのメールサーバーが他社サーバーでご利用の場合は、別途設定が必要な場合がございます。
詳細は弊社サポートまでお問い合わせください。

 

“「差出人」および「ショップ基本設定のメールアドレス」のドメイン”は下記よりご確認いただけます。

画面はコマースクリエイターの利用状況により異なります。
コマースクリエイターの利用状況がご不明な方はコチラをご確認ください。


コマースクリエイター利用中店舗様

【差出人】設定>メール>メール設定一覧

 

【ショップ基本設定のメールアドレス】設定>店舗共通>ショップ基本設定


 コマースクリエイター未利用もしくは移行中店舗様

【差出人】構築メニュー>メール設定>メール設定一覧


【ショップ基本設定のメールアドレス】管理TOP>ショップ基本設定


これらの画像の場合は、
”「差出人」および「ショップ基本設定」のメールアドレスのドメイン”は「future-shop.co.jp」になります。

No.1の例

ネームサーバー

他社管理

弊社との契約ドメイン

www.future-shop.co.jp

メールアドレスのドメイン

@future-shop.co.jp

No.2の例

弊社との契約ドメインがサブドメインの場合

弊社との契約ドメイン

shop.future-shop.co.jp

メールアドレスのドメイン

@future-shop.co.jp
弊社との契約ドメインと差出人ドメインが違う場合

弊社との契約ドメイン

www.future-shop.co.jp

メールアドレスのドメイン

@future-s.jp

 

必要な対応

No.1とNo.2で対応が異なります。

No.1:「DNSが他社管理」で「差出人」および「ショップ基本設定のメールアドレス」のドメインが弊社の契約ドメインの場合

他社管理のDNSのTXTレコードに、下記のSPFレコードを追記してください。

(契約ドメイン) IN TXT "v=spf1 include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

例:契約ドメインが www.example.com の場合
example.com IN TXT "v=spf1 include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

※すでに他社サービスのSPFレコードがある場合、1行にまとめて記載いただくようにお願いします。
また、複数のレコードを記述する際には ~all の記述は最後に1つだけになるようにご調整をお願いします。

例:example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net ~all" という記述がすでに入っている場合

<OK>
example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

<NG 1:2行に分けて記述している>
example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net ~all"
example.com IN TXT "v=spf1 include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

<NG 2:~allが複数回記述されている>
example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net ~all include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

記述方法や設定方法につきましてはDNS管理業者様やシステムご担当者様にご確認ください。

 

No.2:弊社の契約ドメインと「差出人」および「ショップ基本設定」のメールアドレスのドメインが異なる場合

「差出人」および「ショップ基本設定」のメールアドレスのドメインで使用しているDNSのTXTレコードに、下記のSPFレコードを追記してください。

(差出人ドメイン) IN TXT "v=spf1 include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

例:差出人ドメインが @example.com の場合
example.com IN TXT "v=spf1 include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

※すでに他社サービスのSPFレコードがある場合、1行にまとめて記載いただくようにお願いします。
また、複数のレコードを記述する際には ~all の記述は最後に1つだけになるようにご調整をお願いします。

例:example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net ~all" という記述がすでに入っている場合
<OK>
example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

<NG 1:2行に分けて記述している>
example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net ~all"
example.com IN TXT "v=spf1 include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

<NG 2:~allが複数回記述されている>
example.com IN TXT "v=spf1 include:example.net ~all include:spfgw.fsi.ne.jp ~all"

記述方法や設定方法につきましてはDNS管理業者様やシステムご担当者様にご確認ください。

また、別の方法としては、「差出人」および「ショップ基本設定」のメールアドレスのドメインを
弊社の契約ドメインに変更していただくことでも解消いたします。
その場合であっても、「DNSが他社管理の場合」は上記No1.の対応が必要です。

SPFレコードを設定しても解決しない場合…

・SPFレコードの記述に不正はありませんか?
NG例のように、2行に分けて記述されている、~allが複数回記述されている等がないかご確認ください。

・SPFレコードの反映にはタイムラグがございます。
SPFレコードの設定後は即時反映ではなくタイムラグがございます。2~3日ほどご様子を見ていただければと存じます。

・メール送信を制限しているドメインのメールアドレスに送信されている可能性があります
海外のフリーメールなど一部ドメインにおいて、弊社にてスパム対策を行っております。
特定ドメインのメールアドレス宛にのみ、メールが届かないということでしたら弊社にて送信を制限している可能性がございます。
詳細は弊社サポートまでお問い合わせください。

この記事は役に立ちましたか?