Google Analyticsの参照元(referral)に、決済関連のドメインが表示されてしまいます。
- 更新日: 2022-05-17 04:54:15 UTC
Googleアナリティクスの参照元(referral)に
「fep.sps-system.com」「payments.amazon.co.jp」等、決済関連のドメインが表示されてしまう場合、
参照元除外設定を行っていただければ回避することが可能です。
※クレジットカード(SBPS)やAmazon Pay等、他社サービスの決済方法で注文が行われると、
注文手続き中に他社のサイトを経由されるため、参照元として表示されてしまいます。
設定方法
ユニバーサルアナリティクスの場合
Googleアナリティクスの
管理>プロパティのトラッキング情報>参照元除外リスト より
参照元として表示させたくないドメインを登録してください。
■アナリティクスヘルプ:参照を除外する
Googleアナリティクス4(GA4)の場合
Googleアナリティクスの
管理>データストリーム>ウェブ>ウェブサイトのデータ ストリーム>タグ付けの詳細設定 より
「除外する参照のリスト」をクリックして、参照元として表示させたくないドメインを登録してください。
■アナリティクスヘルプ:[GA4] 除外する参照を設定する
決済関連のドメインについて
ご利用中の決済サービスに応じてご登録ください。
※以下は一例になります。この他のドメインも表示される場合は適宜ご登録をお願いいたします。
クレジットカード(F-REGI) | dnp-cdms.jp securecode.com cardnet-tds.com cafis-paynet.jp visa.com shinhancard.com bk.mufg.jp wlp-acs.com nccc.com.tw bankcomm.com visa3dsecure.com spdb.com cmbchina.com f-regi.as1.gpayments.net |
クレジットカード(SBPS) | fep.sps-system.com |
d払い・キャリア決済(SBPS) | cfg.smt.docomo.ne.jp connect.auone.jp id.my.softbank.jp |
Amazon Pay | apac.account.amazon.com payments.amazon.co.jp pay-v2.amazon.co.jp |
楽天ペイ | my.checkout.rakuten.co.jp |
この記事は役に立ちましたか?