F-REGIからSBPSに乗り換えをしたいです。どのような作業が必要になりますか?

乗り換えにあたり、下記の対応が必要です。

  1. <店舗様作業>SBPSにお申し込み
  2. <弊社作業>SBPSの設定後、futureshop設定完了のご案内
  3. <店舗様作業>futureshop管理画面にてSBPSアカウントの設定
  4. <店舗様作業>プレビューにて表示確認
  5. <店舗様作業>F-REGIからSBPSへの切替作業
  6. <店舗様作業>プレビューを解除して購入確認
  7. <店舗様作業>F-REGI解約のタイミングを弊社まで連絡

 

1.<店舗様作業>SBPSにお申し込み

以下サイトの内容をご確認後、SBPSにお申込みください。
SBペイメントサービスお問い合わせフォームからの問い合わせが、申し込みの最初の手順となります。

 ■サービスサイト:決済オプション「SBPS」
 ■外部サイト:SBペイメントサービス お問い合わせフォーム

必要書類はSBペイメントサービス様からのご案内となり、書類提出後には審査が行われます。
審査に関する詳細は以下の記事をご参照ください。

 ■虎の巻:SBPSの審査手続きには何が必要ですか?どれくらいの日数が必要ですか?

 

 

2.<弊社作業>SBPSの設定後、futureshop設定完了のご案内

カード会社での審査完了後、SBペイメントサービス様より店舗様へ、アカウントのご案内が入ります。

また、SBペイメントサービス様から弊社へ審査完了の情報連携があり次第、
futureshop管理画面にSBPSの機能を追加し、ご契約担当者様宛に設定完了メールをお送りします。

 メール件名:【要返信】[フューチャーショップ]クレジットカード(SBPS)設定完了のお知らせ

 

 

3.<店舗様作業>futureshop管理画面にてSBPSアカウントの設定

futureshop管理画面にてSBPSアカウントを設定してください。

 ■虎の巻:SBPSのアカウントの設定方法について教えてください。


※本手順でクレジットカード(SBPS) を有効にしても、手順5の切替作業を行わない限り、
 ECサイト上でユーザー様が選択できる決済は「F-REGI」のままとなります。

 

 

4.<店舗様作業>プレビューにて表示確認

プレビュー機能を利用してユーザー画面に表示されている文言の確認を行ってください。

コマースクリエイターの利用有無とF-REGI/SBPSの設定画面内「利用する」チェックの組み合わせによって
プレビュー時に適用される決済代行会社が異なりますので、以下の表をご参照ください。

 ※以下の表はSBPS切替前(本番環境ではF-REGIを利用中)の環境下でのプレビューにおける決済種別を示すものです。
 

コマースクリエイター未利用もしくは移行中店舗様

「使用する」の設定画面: 構築メニュー>送料・決済設定>決済方法設定

F-REGI SBPS プレビュー

プレビュー解除時(お客様購入時)

使用する 使用しない プレビュー不可 F-REGI
使用しない 使用する SBPS 購入時にカード決済利用不可
使用する 使用する SBPS F-REGI

 

コマースクリエイター利用中店舗様

「利用する」の設定画面: 設定>決済>決済設定一覧 

F-REGI SBPS デザイン確認モード 動作確認モード

プレビュー解除時(お客様購入時)

利用する 利用しない SBPS F-REGI F-REGI
利用しない 利用する SBPS SBPS
利用する 利用する SBPS F-REGI

 

上記の通りプレビューでSBPSでの文言を表示していても、
プレビュー状態ではSBペイメントサービスのシステムと連携いたしません。
そのため、「5.<店舗様作業>F-REGIからSBPSへ切替作業」の作業後、
「6.<店舗様作業>プレビューを解除して購入確認」にて、テスト購入をお願いいたします。

 

 

5.<店舗様作業>F-REGIからSBPSへの切替作業

店舗様の任意のタイミングにて、F-REGIからSBPSへの切替作業を行ってください。(※本作業には店舗閉店が必要です。)

なお、有効化処理を行っても、株式会社エフレジとの契約を継続している間は、
F-REGI利用時の受注データの売上処理をfutureshop管理画面やF-REGI管理画面から行えます。

切替方法はコマースクリエイターの利用状況により異なります。

 

コマースクリエイター未利用もしくは移行中店舗様

構築メニュー>ページ設定>SBペイメントサービス設定 より設定します。

ページ下部にある「有効化する」ボタンを押下し、
次のページの確認画面の内容を確認後、有効化処理を行ってください。

F-REGIからSBPSに一度変更したあとは、再度F-REGIに戻すことはできません。

設定が完了すると、SBペイメントサービス有効化設定表示は下記のように表示されます。

 

コマースクリエイター利用中店舗様

設定>決済>SBペイメントサービス設定 より設定します。

ページ上部にある「有効化する」ボタンを押下し、
モーダルで表示される確認画面の内容を確認後、有効化処理を行ってください。

F-REGIからSBPSに一度変更したあとは、再度F-REGIに戻すことはできません。

設定が完了すると、SBペイメントサービス有効化設定表示は下記のように表示されます。

 

 

6.<店舗様作業>プレビューを解除して購入確認

手順5の作業でSBペイメントサービスを有効化にした状態で、
プレビューを解除してECサイトを開き、クレジットカードにて決済を行うと、
SBペイメントサービスのシステムを通しての挙動を確認することができます。

プレビューの解除方法はコマースクリエイターの利用有無で異なります。

コマースクリエイター未利用もしくは移行中店舗様

コマースクリエイター利用中店舗様

プレビューを解除した状態で商品をカートに入れ、
決済方法でクレジットカードを選択し、注文確定を行ってください。

受注データが生成されるかと存じますので、下記手順の通り受注取り消しをお願いいたします。

 ■虎の巻:クレジットカード(SBPS)の受注でキャンセル(全額返金)をする方法を教えてください。
 

 

7.<店舗様作業>F-REGI解約のタイミングを弊社まで連絡

ECサイトでの決済オプションをF-REGIからSBPSに切り替えても、F-REGIは自動解約とはなりません。

「2.<弊社作業>SBPSの設定後、futureshop設定完了のご案内」のタイミングにてお送りするメールの返信にて
F-REGIを解約するタイミングを弊社までお知らせください。その後、弊社から株式会社エフレジに連携いたします。

※当月19日まで(19日が休業日の場合は前営業日)のご返信で、当月末の解約が可能です。

 

この記事は役に立ちましたか?