「Outlook office365」「Outlook2016」「Outlook2021」の設定方法を教えてください。
- 更新日: 2023-07-13 09:12:55 UTC
設定手順は下記の通りです。
DNS切替前の店舗様は、以下の記事もあわせてご確認ください。 |
1.コントロールパネルを開く
スタート(Windowsマーク)より、「コントロールパネル」を検索して開く。
コントロールパネルより、ユーザーアカウント>Mail(Microsoft Outlook) を開く。
2.プロファイルの追加を行う
「追加」より、プロファイル名を任意で入力いただき、「OK」をクリック
3.アカウントの設定を進める
「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)」を選択し、
「POPまたはIMAP」を選択する
4.アカウント追加画面にてアカウント情報を入力・選択する
- 名前:任意の差出人名
- 電子メールアドレス:登録したいメールアドレス
- アカウントの種類:POP3
- 受信メールサーバ:共用サーバードメイン名※詳細後述
- 送信メールサーバ:共用サーバードメイン名※詳細後述
- アカウント名:サイトマネージャーのメール設定の「POP ID」(店舗KEY_01といった値になります)
- パスワード:サイトマネージャーのメール設定の「パスワード」(不明な場合は再設定となります)
- メールサーバーがセキュリティで保護された~:チェックなし
- アカウント設定のテスト:「次へをクリックしたらアカウント設定を自動的にテストする」にチェックを入れる
- 新しいメッセージの配信先:変更なし
入力後、次へをクリックする前に「詳細設定」をクリック
※共用サーバードメイン名とは?
スタンダードプランは c××.future-shop.jp
Goldプランは g××.future-shop.jp
××の部分は店舗様によって異なります。futureshop管理画面>管理 の「サーバー名」をご確認ください。
上記のようにC03と表示されている場合は、送受信メールサーバは小文字で「c03.future-shop.jp」とします
5.詳細設定を行う
「送信サーバー」タブで
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」を選択
「詳細設定」タブで
受信サーバー(POP3):995
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要にチェック
送信サーバー(SMTP):587
使用する暗号化接続の種類:自動 を選択
完了したら「OK」をクリック
OKをクリックすると、アカウント追加画面に戻るので、「次へ」をクリック
6.アカウント追加を完了させる
すべてのテストが完了しました。という表示が出たら「閉じる」をクリックし、次の画面で「完了」をクリックすると完了となります。
完了後、Outlookを開くと追加したメールアドレスが表示されるようになってますのでご確認下さい。