バリエーションの一括削除ができません

縦軸と横軸の両方を登録しているバリエーションの場合、バリエーション登録用CSVでバリエーションを削除するには、
(1)縦軸だけを削除 (2)横軸だけを削除 という、2つの処理が必要です。
 

なお、CSVファイルをExcelで編集する場合、と数字「01」が「1」に変換されてしまうなど
意図しない変更が生じる可能性がありますので、編集時には十分注意してください。
詳細については以下の虎の巻をご参照ください。

 ■虎の巻:CSVデータの編集時に注意することはありますか?

 

CSVを利用したバリエーションの削除方法

運用メニュー>商品管理>商品データ一括取得 にてバリエーション登録用ファイルをダウンロードし、
CSVファイルを開くと以下のようなデータが表示されます。

この状態のまま、コントロールカラムに「d」を入力しても、選択肢の一括削除は行われません。 

 

Step1:一括削除したい行を、丸ごとコピーする

まずはじめに、削除しないバリエーションは行ごと削除をし、CSV上には一括削除するデータ行のみが残るように編集します。
その後、一括削除するデータ行(ヘッダー行は除く)を丸ごとコピーして下部に貼り付け、同じ内容が上段・下段で2セット存在する状態にします。

 

 

Step2:1行に「縦軸」か「横軸」、いずれかが表示された状態にする

コントロールカラムに「d」を入れて、
上段では「バリエーション別選択肢(縦軸)」「バリエーション別枝番(縦軸)」を削除し、
下段では「バリエーション別選択肢(横軸)」「バリエーション別枝番(横軸)」を削除します。


 

 

 

Step3:編集したCSVをアップロードする

運用メニュー>商品管理>商品データ一括登録 にて、編集したバリエーション登録用ファイルをアップロードします。


以上により、バリエーションの選択肢を一括削除することができます。

この記事は役に立ちましたか?