特定の商品詳細ページ・商品グループページ・フリーページのレイアウトを変更することはできますか?
- 更新日: 2022-04-22 01:47:49 UTC
コマースクリエイター利用店舗様専用の記事です
「レイアウト割当」の機能を利用すると、
特定の商品ページ・商品グループページ・フリーページのみレイアウトを変更することができます。
レイアウト割当の利用方法
(1)レイアウトの複製を行う
commerce creator>テーマ>利用中のテーマのレイアウト にて、利用中のレイアウトの複製を行います。
例えば、特定の商品詳細ページのレイアウトを変更する場合、商品詳細のレイアウトを複製 をクリックします。
クリックすると以下のような画面が表示されます。
レイアウト名を入力して、「レイアウトを複製する」をクリックします。
(2)複製したレイアウトの編集を行う
複製したレイアウトのレイアウト変更 より、
特定商品専用のレイアウトになるよう適宜編集します。
(3)レイアウトの割当名を設定する
レイアウトの編集完了後、「変更」ボタンをクリックして任意の割当名を入力します。
レイアウト編集画面右上の「有効にする」にチェックを入れて保存します。
PC、タブレット、スマートフォンそれぞれで異なるテーマを利用している場合、
各テーマで上記と同様の操作を行います。
このとき、同じ商品(商品グループ)に適用させるレイアウトには、
各テーマごとに複製したレイアウトで共通する割当名を登録してください。
(例)
PC用テーマにて商品A専用のレイアウトに「A商品」と割当名を登録した場合、
スマートフォン用テーマの商品A専用のレイアウトにも「A商品」と同一の割当名を登録する。
(4)商品詳細ページ・商品グループページ・フリーページに作成したレイアウトを割り当てる
商品詳細ページ・商品グループページの場合は、
運用メニュー>商品管理 にて変更したいグループもしくは商品の編集画面を開き、
レイアウト・SEO設定の「レイアウト割当名」に手順(3)で設定した割当名を入力して、
「登録する」をクリックしますと完了です。
割当名の設定は、
商品グループは「商品グループ一括登録用ファイル」で、
商品は「商品一括登録用ファイル」で一括登録を行うことも可能です。
詳細は下記マニュアルを参照ください。
■商品グループ一括登録(コマースクリエイター)
https://www.future-shop.jp/manual/regist/ccGroup.html
■商品一括登録(コマースクリエイター)
https://www.future-shop.jp/manual/regist/ccGoods.html
フリーページの場合は、
commerce creator>フリーページ にて変更したいフリーページの変更を開き、
「レイアウト割当」に割当名を入力して、保存すると完了です。