レイアウトを作成し、割当名も設定しましたが、レイアウト割り当てができません。

下記の内容をご確認ください。

  • 該当のレイアウトが有効か
  • (デバイスによってテーマを分けている場合)テーマごとに設定できているか

該当のレイアウトが有効か

当該レイアウトが「有効」になっていない場合、
レイアウト割当を利用したいページの編集画面内、「レイアウト割当」欄に割当名が表示されません。

あらかじめレイアウト編集画面の □有効にする にチェックを入れて、「保存する」ボタンを押下してください。

 

 

(デバイスによってテーマを分けている場合)テーマごとに設定できているか

PCとスマートフォンで表示するテーマを分けている場合、
レイアウト割当も「それぞれのテーマに所属しているレイアウトごと」に設定が必要です。

レイアウトごとに同じレイアウト割当名を設定することで解消することができます。

「PC/タブレット」と「スマートフォン」でテーマを分けており
「ジャケット」グループだけレイアウト割当(割当名:ジャケット)を設定する場合、
「PC/タブレット用テーマの商品グループレイアウト」と
「スマートフォン用テーマの商品グループレイアウト」で
割当を行うためのレイアウトを作成してください。

割当用の各レイアウトを作成した後、
2つのテーマで同じレイアウト割当名「ジャケット」を設定してください。

上記設定後、商品グループ編集画面でレイアウト割当名「ジャケット」を指定することにより、
PC、スマートフォンの両方で固有の表示を行うことができます。

この記事は役に立ちましたか?