コマースクリエイターへ切替後に行う作業はありますか。

コマースクリエイター移行作業店舗様向けの記事です

コマースクリエイター切替完了後に店舗様で行っていただきたい主な作業をご案内いたします。

※オプションのご契約の有無など、店舗様の状況に応じて作業内容が異なります。
切替作業前に同内容をメールにてお送りしますが、事前にご確認くださいませ。

 

全店舗様共通の作業
hosts設定を解除してください メールマガジンの署名をご確認ください
商品の闇市パスワード設定を解除してください WEBコンテンツ領域はご利用いただけなくなります

 

ご契約されているオプションに応じてご対応いただく作業
Amazon Pay(他社ID決済オプション) 楽天ペイ(他社ID決済オプション)
NP後払い(即時与信) 定期オプション利用 + F-REGI→SBPS切替待ちの店舗様
画像ホスティングオプション 入荷お知らせメールオプション
LINE連携オプション CMSサーバー(ディレクトリでご契約されている場合)
futureRecommend2 futureCartRecovery

 

切替前のサイトが非常時SSLだった店舗様向けのご案内
共用SSLサーバーのご提供停止につきまして 非常時SSLかつCMSサーバーをご契約の店舗様

 

全店舗様共通の作業

hosts設定を解除してください

DNSがコマースクリエイターサーバーに切り替わります。
有効化時にご設定いただいておりましたhostsファイルの下記の記述を削除してください。
(記述が残っている場合、切替後のサイトがうまく表示されない場合がございます。)

219.99.174.101 ご契約ドメイン
219.99.174.101 www.ご契約ドメイン

※hostsファイルの記述を削除されましてもDNSのキャッシュが残っていると、切り替え前の従来のサーバーを参照する場合がございますが、
しばらくするとコマースクリエイターの画面が表示されます。

 

メールマガジンの署名をご確認ください

メールマガジンの解除URLが変更になります。

ショップ署名内に ~/fs/店舗key/MailMagazineEntry.html で終わるURLが記載されている場合は、
コマースクリエイター用URLへご変更ください。

変更前:~/fs/店舗key/MailMagazineEntry.html

変更後:https://ご契約ドメイン/p/newsletter/unsubscrib

設定確認箇所:
設定>メールマガジン>メールマガジン基本設定>ショップ署名
運用>デコメールメールマガジン>基本設定>ショップ署名

 

商品の闇市パスワード設定を解除してください

商品毎に設定された闇市パスワードをコマースクリエイター切替までに解除されなかった場合、
切替後、該当の商品は表示されなくなります。

そのため、コマースクリエイター切替前に闇市パスワードを解除していただくか、切替後にご調整をお願いいたします。

虎の巻:闇市パスワードを設定していた商品が表示されません。どうしたらいいですか?

WEBコンテンツ領域はご利用いただけなくなります

現在、トップページなどのファイルアップロード用に
WEBコンテンツ領域 (ホスト名:ご契約ドメイン、もしくはcXX.future-shop.jp)をご提供しています。

こちらのサーバー領域は、コマースクリエイター切替の当月末に停止させていただきます。

■ 停止による影響
・http:/店舗key.cxx.future-shop.jp/~ のサブドメインでのアクセスは行えません。
・WEBコンテンツサーバーへのFTP接続は行えません。
・アップロードされているファイルへアクセスできないため、
  WEBサイト上やメールマガジンなどにURLが残っている場合、レイアウトが崩れたり、画像が表示されなくなります。

■ 対応方法
コマースクリエイター切替後も継続して利用されるファイルがある場合は、
commerce creator>アイテム へデータ移行をお願いします。
データをアイテムにアップロードしていただいた後、URLの書き換えをお願いいたします。

虎の巻:商品画像以外の画像はどこから登録すれば良いですか?

WEBコンテンツ領域のファイルは、必要に応じて事前にダウンロードをお願いいたします。

CMSサーバー(VPS)オプションをご契約の店舗様
・ファイルのアップロードは、CMSサーバー領域でも問題ございません。
・すでにCMSサーバーをドメイン直下でご利用の場合、移行対応の必要はございません。

 

ご契約されているオプションに応じてご対応いただく作業

Amazon Payをご利用の店舗様(他社ID決済オプション)

「販売事業者様サイトURL」の設定変更の変更が必要です。
futureshop管理画面にて新しいURLを確認の上、Amazonセラーセントラルよりご変更ください。

設定確認箇所:
設定>連携サービス>Amazon設定>Amazon通知設定 の「販売事業者様サイトURL」

設定変更箇所:
Amazonセラーセントラル 設定>インスタント通知(IPN)

変更前:https://ipn.future-shop.jp/店舗key/AmazonIpnHandler

変更後:https://gw.system.future-shop.net/店舗key/amazon/ipn

マニュアル:販売事業者様サイトURL

 

楽天ペイ(オンライン決済)をご利用の店舗様(他社ID決済オプション)

「注文通知受取API(URL)」の変更が必要です。
futureshop管理画面にて新しいURLを確認の上、楽天ペイ管理画面(RCMS)よりご変更ください。
※ ご変更いただきませんと、楽天ペイでの決済ができません。

設定確認箇所:
設定>連携サービス>楽天設定>RCMS マーチャント情報の設定項目 の「注文通知受取API(URL)」

設定変更箇所:
楽天ペイ管理画面(RCMS)>マーチャント情報管理

マニュアル:RCMS マーチャント情報の設定項目

 

NP後払い(即時与信)をご利用の店舗様

「決済Webhook URL」のご変更が必要です。
futureshop管理画面にて新しいURLを確認の上、NP後払い管理画面よりご変更ください。
※ ご変更いただきませんと、NP後払い(即時与信)での決済ができません。

設定確認箇所:
設定>決済>ネットプロテクションズ(NP後払い)設定

設定変更箇所:
NP後払い管理画面 ご契約内容>加盟店情報>決済Webhook

マニュアル:NP後払い通知設定

 

定期オプション利用 + F-REGI→SBPS切替待ちの店舗様

決済サービスを F-REGI から SBPS へ変更予定であり、定期・頒布会オプションをご利用いただいている店舗様は、
コマースクリエイター切替後に決済オプション「SBPS」がご利用いただけるようになります。

コマースクリエイター切替案内の完了と別途、SBPSの設定完了をご案内いたします。
ご案内まで今しばらくお待ちくださいませ。

 

画像ホスティングオプションをご契約の店舗様

切替が完了した当月末に現在の画像ホスティングのURLが無効になります。
静的領域に、下記画像パスをご指定いただいている場合、切替が完了した月末までに画像パスのご変更をお願いいたします。

※ 無効となるURL
http://fsimg.ご契約ドメイン/〜
https://店舗key.fs-storage.jp/〜(※常時SSLご利用店舗)

 

入荷お知らせメールオプションをご契約の店舗様

コマースクリエイターでは、入荷お知らせメールのお申し込み画面にて、「氏名」をご入力いただく枠がなくなります。

そのため、氏名の置換文字($NAME$)がご利用いただけなくなりますので、
必要に応じて($MAIL$)への変更をお願いいたします。

設定確認箇所:
設定>メール>メール設定一覧
・入荷お知らせ申込完了メール
・入荷お知らせ停止完了メール

 

LINE連携オプションをご契約の店舗様

LINE ID連携URLが変更になります。
自動リダイレクトが入りますが、今後メッセージ配信される際は、変更後のURLをご活用ください。

変更前:https://www.ご契約ドメイン/fs/店舗KEY/LineIdLink.html

変更後:https://www.ご契約ドメイン/p/line/connect

なお、LINEメッセージ設定にてご設定いただいておりますURLにつきましても、
あわせて見直しをお願いいたします。

設定確認箇所:
運用>LINEメッセージ>LINEメッセージ設定

マニュアル:LINEメッセージ設定

 

CMSサーバー(VPS)オプションをご契約の店舗様

※ コマースクリエイター切替前にCMSサーバーをディレクトリでご契約されている店舗様向けのご案内

対象店舗様の例:
https://www.future-shop.jp/blog/
https://www.future-shop.jp/info/

コマースクリエイターでは、CMSサーバーはドメイン直下利用になります。
今まで、Webコンテンツ用サーバ-に設置していただいていた.htaccessの記述が、一部変更になります。

以下のページをご確認いただき、.htaccessの記述をご変更ください。
変更した.htaccessは、CMSサーバー > public_html 領域へのアップロードをお願いいたします。

マニュアル:.htaccessについて

 

futureRecommend2をご契約の店舗様

コマースクリエイター切替作業後、アイテムデータの更新をお願いいたします。
※ アイテムデータの更新を行わなければ、レコメンドにて画像が表示されません。

以下のページをご確認いただき、ご対応をお願いいたします。

マニュアル:【移行時】レコメンド アイテム(商品)データ切替について

※ご注意※
アップロード画面を間違えてしまうと、アイテムデータが消失する場合がございます。
必ずページをご確認の上、手順通りの操作をお願いいたします。

 

futureCartRecoveryをご契約の店舗様

フューチャーショップの管理画面、およびfutureCartRecoveryの管理画面でそれぞれ設定変更が必要になります。
コマースクリエイター切替作業時に事前にご案内する以下のメールにて詳細の内容をご確認ください。

件名: [フューチャーショップ]●時~ コマースクリエイターへの切替につきまして

 

切替前のサイトが非常時SSLだった店舗様向けのご案内

共用SSLサーバーのご提供停止について

従来サイトを非常時SSLでご運用されていた場合、共用で利用可能なSSLサーバーを提供しております。
こちらのサーバー領域は、コマースクリエイター切替の当月末に停止させていただきます。

コマースクリエイター切替後も継続して利用されるファイルがある場合は、移行が必要です。

■ 対応方法
1.継続利用されるファイルをアイテムへ移行
commerce creator>アイテム へデータをアップロードしてください。
虎の巻:商品画像以外の画像はどこから登録すれば良いですか?

2.URLの書き換え
データをアイテムにアップロードしていただいた後、URLの書き換えをお願いいたします

変更前:https://secure2.future-shop.jp/店舗key/〜

変更後:https://店舗key.itembox.design/item/〜

 

非常時SSLかつCMSサーバーをご契約の店舗様

コマースクリエイターへの切替作業完了後に行っていただく作業について、
コマースクリエイター切替作業完了時にご案内する以下のメールにて詳細の内容をご確認ください。

件名: [フューチャーショップ]●時~ コマースクリエイターへの切替につきまして

この記事は役に立ちましたか?