メールマガジン経由のPV数・受注件数・購入商品を確認することはできますか?

メールマガジンに記述する各リンク先のURLにGoogleアナリティクスのパラメータ付きURLを用いることにより、
Googleアナリティクスにて「メールマガジン経由のPV数・受注件数・購入された商品」を確認できます。

手順は以下の通りです。

 

メールマガジンに記述するリンク先URLを生成する方法

メルマガに記述するリンクURLを、GoogleのURL生成ツールで作成します。

■Google Analytics|Demos&Tools:Campaign URL Builder


入力例

  • website URL : 任意のリンク先URL
  • campaign ID : 空欄可
  • campaign Source : mailmagazine
  • campaign Medium : email20171017
  • campaign name : 20171017
  • campaign Term : 空欄可
  • campaign Content : 空欄可

※Campaign Medium・Campaign Nameは自由に設定できますが、メールマガジン配信予定日時を入力しておくと、
Googleアナリティクス上でデータを確認する際に、いつのメールマガジンかがわかりやすくなります。

 


上記を入力すると、「Share the generated campaign URL」内に下記のようなパラメータ付きURLが生成されます。

https://入力したwebsite URL/?utm_source=mailmagazine&utm_medium=email20171017&utm_campaign=20171017
(※改行なしでご利用ください)

生成したURLをリンク先URLとして利用し、メールマガジンを作成、配信してください。
 

 

Googleアナリティクスで確認する方法(ユニバーサルアナリティクスの場合)

前提としてGoogleアナリティクス側で、eコマーストラッキングが有効になっている必要があります。

●eコマーストラッキングを有効にする設定方法は、以下をご参照ください。
コマースクリエイター未利用店舗様:eコマーストラッキングの設定方法について教えてください。
コマースクリエイター利用店舗様:Googleアナリティクスの拡張eコマースを設定する方法について教えてください。


メールマガジン経由のPV数を確認するには?

メールマガジン配信後に、上記で生成したリンクURLからショップにアクセスがあると、
約24時間後に、Googleアナリティクスの  集客>キャンペーン>すべてのキャンペーン にて、
設定したCampaign Name(例の場合は、「20171017」)が表示されます。


メールマガジン経由で、どれだけの受注があったかを確認するには?

Googleアナリティクスの コンバージョン>eコマース>販売実績 をクリックし、
「セカンダリディメンション」のメニューにて「参照元/メディア」を選びます。

本画面では受注コード(トランザクションID)/経路(参照元/メディア)/注文金額(収益)  が表示され、
各受注が何を経由してサイトに流入したかを確認できます。
メルマガ経由の受注は、「mailmagazine / email20171017 」と表示されています。

その他は、
google / organic」 …Google検索経由
yahoo / organic」 …Yahoo検索経由
(direct) / (none)」 … ブックマーク経由など
google / ShoppingProduct」 …Googleショッピング経由

などがございます。

また、何が売れたのかは、受注コードをクリックしていただければ確認可能です。




Googleアナリティクスで確認する方法(GA4の場合)


メールマガジン経由のPV数を確認するには?
レポート>集客>トラフィック獲得より確認可能です。

「セッションのデフォルトチャネルグループ」を
「セッションの参照元」にすると設定したCampaign source、
「セッションのメディア」にすると設定したCampaign medium、
「セッションのキャンペーン」にすると設定したCampaign nameが表示され、設定ごとのPV数が確認できます。

mceclip1.png


メールマガジン経由で、どれだけの受注があったかを確認するには?
レポート>エンゲージメント>コンバージョン>イベント名「purchase」より確認可能です。

「デフォルトチャネルグループ」を
「参照元」にすると設定したCampaign source、
「メディア」にすると設定したCampaign medium、
「キャンペーン」にすると設定したCampaign nameが表示され、設定ごとのコンバージョン数が確認できます。

 

この記事は役に立ちましたか?