【会員ステージ自動判定設定】 1:会員ステージ自動判定設定の流れについて
- 更新日: 2022-03-11 02:27:02 UTC
はじめに:会員ステージ機能について
会員ステージ機能の概要については以下をご参照ください。
■虎の巻:会員ステージ機能って何ですか?
利用開始前のご注意点
※会員ステージ自動判定機能の利用開始前に、サポートにご連絡ください!
設定間違いがあった場合、意図するタイミングで判定がされない、
最上位ステージから最下位ステージまで一気にステージダウンするなどが起こり得ます。
設定間違い回避のため、どのような自動判定を行いたいのかヒアリングし、最適な設定方法をご案内しております。
会員ステージ自動判定機能の設定時、2箇所の「利用する」チェックを入れる前に、
お手数ですがお電話またはメールにてご連絡くださいませ。
なお会員ステージ機能の運用開始後、
いずれかの会員ステージに一人でも会員が紐づいている状態では会員ステージの追加・削除ができません。
自店の会員ステージ制度について十分にご検討いただき、ステージを作成してください。
また、ステージダウン時の受け皿として、 必ず「購入金額0円」「購入回数0回」の最下位ステージを作成してください。
(ステージダウンを利用しない場合においても最下位ステージの登録は必要です)
ご利用までの流れ
1.設定の流れを確認(本記事)
↓
2.事前準備:会員ステージの分け方・判定の条件をどうするかを検討する
↓
↓
自動判定の設定を行う
4.会員ステージアップ・ダウンの自動判定条件の設定
5.「会員ステージの設定例」
6.設定する際のご注意点・機能仕様
↓
(任意)会員ステージ名を表示する
・会員ステージをマイページに表示する方法
・トップページ・特集ページに、会員様の名前・会員ステージなどを表示させる方法