サイト上で表示されているテキストなどの編集場所がわかりません。

コマースクリエイターご利用店舗様専用の記事です

コマースクリエイターで作成したECサイトの場合、
画面上に表示されている内容は「パーツ」「メッセージ」「ボタン」など、
管理画面の様々なところで設定されています。

本記事では、画面上に表示されている内容を探す際のポイントをご案内します。

弊社にお問い合わせいただいた多くのケースでは
「パーツ」もしくは「メッセージ」で設定されておりましたので、
以下の順で探していただくと比較的スムーズに見つけることができます。

  1. パーツから探す
  2. メッセージから探す
  3. レイアウトから探す
  4. ボタンで設定されているか探す
  5. 商品管理側で設定されているか確認する
  6. その他

なお、スタートアップテーマの初期状態から表示内容を変更したい場合は、
下記のオンラインマニュアルにてご案内していますので、あわせてご確認ください。

■オンラインマニュアル:スタートアップテーマのご利用方法(変更が必要なサンプル)

 

パーツから探す

ECサイト上で表示している内容をcommerce creator>パーツ で検索する方法をご案内します。

(例)
スタートアップテーマのトップページに記載されている以下のテキストを変更したい。

20XX年XX月XX日(X)00:00から23:59の期間、メンテナンスのため、当サイトをご利用いただけません。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

 

1:画面上の変更したい文字列をコピーする

変更したい部分の全文ではなく、1文あるいは一部分程度のほうが検索HITしやすくなります。
例の場合、下記部分だけのコピーでも問題ありません。

20XX年XX月XX日(X)00:00から23:59の期間、

 

2:commerce creator>パーツで検索する

commerce creator>パーツ にて、キーワード箇所に手順1でコピーした文字列を貼り付けてください。

その後「表示内容を検索対象にする」のチェックを入れて「検索する」をクリックしてください。

検索後、下部に該当のパーツが表示されます。
画面右側の から、該当のパーツを変更してください。

 

 

メッセージから探す

システムで出力している文言は、commerce creator>メッセージ にて設定しています。
パーツの表示内容検索で編集したいものがHITしない場合、メッセージで出力している部分かもしれません。

(例)
商品一覧ページ内、販売期間設定を利用している商品の販売開始日時前に表示される
「販売開始前です。」のテキストを変更したい。

 

1:画面上に表示されている文字列をコピーする

変更したい部分の全文ではなく、1文あるいは一部分程度のほうが検索HITしやすくなります。
例の場合、「販売開始前です。」をコピーします。

 

2:commerce creator>メッセージ で検索する

commerce creator>メッセージ と進み、
キーワード箇所に、手順1でコピーした文字列を貼り付けて検索してください。

検索後、下部に該当のメッセージが表示されます。
表示されたメッセージの検索結果箇所の をクリックし、 文言を変更してください。

 ■オンラインマニュアル:メッセージ設定

メッセージで検索した場合、対象メッセージがページごとに表示されるため、
上記画像のように同一のメッセージ内容が複数行表示される場合があります。
メッセージ設定の「ページ名」欄に下記画像のように複数ページが表示されている場合は、
1つのメッセージを変更することにより、連動して他ページ分のメッセージも同内容に変更されます。

 

なお、下記のオンラインマニュアルにてメッセージの一覧と初期値を記載しています。

■オンラインマニュアル:メッセージの一覧と初期値

 

 

レイアウトから探す

パーツ検索やメッセージ検索で編集したい設定箇所を見つけられなかった場合、
表示しているページの「レイアウト」から当該箇所で利用しているパーツを探す方法が考えられます。

また、レイアウトを制作会社に作ってもらった、自身で作ったが昔なので忘れたなど、
どこの階層に何のパーツが配置されているのかわからない場合にも本方法が有用です。

 

1:レイアウト編集画面を開く

(例)
トップページの一部分を編集したい。

commerce creator>テーマ>レイアウト と進み、レイアウト種類:「トップページ」で検索し、
レイアウト一覧の右側にある をクリックして、レイアウト変更画面に進みます。
 

 

2:レイアウト内で使われているパーツの位置を確認する

レイアウト変更画面に入り、画面左のBODY箇所の (パーツの配置と条件を表示)ボタンをクリックすると、
レイアウト内で使われているパーツを階層ごとに一覧で確認することができます。

 

 

3:パーツを変更する

レイアウト内で設定されているパーツの階層まで進み、
パーツ右側にある「…」をクリックして「パーツを変更する」をクリックすることで、
変更したいパーツを変更することができます。

 

 

ボタンで設定されているか探す

ECサイト上で共通して出力されているボタンについては
commerce creator>テーマ>ボタン にて内容を設定しています。

例えば、ショッピングカートページの「このサイトでお支払い」などです。

該当のボタンがボタンで設定されているかは、下記オンラインマニュアルにてご確認ください。

■オンラインマニュアル:ボタンの種類と一覧

もしくは、画面上に表示されている文字列をコピーし、commerce creator>テーマ>ボタン にて、
ブラウザのページ内検索([ctrlキー]+[Fキー])を利用してご確認ください。

 

 

商品管理側で設定されているか確認する

パーツやメッセージでは見当たらず、特定の商品ページや商品グループページに表示されている文言の場合、
商品(商品グループ)側で設定している部分かもしれません。
運用メニュー>商品管理 より当該商品グループや商品の編集画面を開き、コメント設定 などをご確認ください。

 

 

その他

システムパーツで出力している内容

システムパーツで出力している内容は基本的には変更できませんが、一部の内容は管理画面上から変更できます。

下記のオンラインマニュアルにてご確認ください。

■オンラインマニュアル:[概要]各画面に表示されるシステムパーツ一覧

 

特定商取引法に基づく表示ページの内容

特定商取引法に基づく表示ページの内容は、一部管理画面の内容を自動反映しています。

下記のページをご参考にご調整ください。

■虎の巻:特定商取引法に基づく表示ページの文言はどうやって編集したらよいでしょうか。

 

送料・決済設定で出力している内容

「送料とお支払い方法について」ページについては、「送料・決済設定」 の内容と連動して表示している場合があります。

下記のページをご参考にご調整をご検討ください。

■虎の巻:「送料とお支払い方法について」ページの、送料に関する説明文を変更したいです。

 

オプション固有の設定で出力している内容

オプションによってはオプション固有の設定を、運用メニュー内の各ページにて設定している場合があります。
(例:運用メニュー>ポイント管理 、運用メニュー>クーポン管理など)

下記のオンラインマニュアルにてご確認ください

■オンラインマニュアル:コマースクリエイターの設定項目と管理画面

 

 

上記すべてで見つからない場合、店舗様独自のCSSやJavaScriptで出力している可能性も考えられます。
パーツやメッセージ、ボタン、商品グループや商品詳細でも見つけられない場合は、
futureshopサポートまでお問い合わせください。
その際、編集したい箇所のURLやスクリーンショットをお送りいただけますとスムーズです。

この記事は役に立ちましたか?