upgrade版利用店舗様:長期休暇(年末・お盆・GW)のお届け希望日設定はどうすればいいですか?
- 更新日: 2024-07-30 09:45:06 UTC
以下の店舗様向けの虎の巻になります。 ・「配送・送料機能(upgrade版)」切替え後(アップグレード完了)/作業中の店舗様 ・2024.01.24以降futureshop新規発行店舗様 該当しない店舗様はこちらの記事をご覧ください。 |
休暇の設定は、設定>配送・送料>配送・送料基本設定
お届け希望日利用設定の「出荷作業除外日設定」より可能です。
マニュアル:出荷作業除外日
出荷作業除外日に選択した日にちは「商品リードタイム」の日数カウントから除外されます。(配送リードタイムからは除外はされません。)
例えば、下記の場合
・毎週土曜日・日曜日がお休み
・8/12が祝日でお休み
・8/13~16がお盆休み
次のように選択します。
選択された状態で、
商品リードタイム:3日で設定、
配送リードタイム:2日で設定中の地域へのお届けの場合…
8/6の注文は、8/9が出荷日となり、8/11以降がお届け希望日として選択可能となります。
8/7の注文は、8/19が出荷日となり、8/21以降がお届け希望日として選択可能となります。
8/10~18日(休暇中)の注文は、8月19日の注文扱いとなるため、
8/22が出荷日となり、8/24以降がお届け希望日として選択可能となります。
この記事は役に立ちましたか?