future AI Recommendを利用しています。レコメンドが表示されません。
- 更新日: 2024-12-27 05:37:23 UTC
コマースクリエイターご利用店舗様専用の記事です
本記事は、future AI Recommendをご利用の店舗様向けの内容となります。 futureRecommend2をご利用の店舗様は以下の記事をご確認ください。 虎の巻:futureRecommend2の表示タグを設置しましたが、表示されません。 |
future AI Recommendの表示枠をサイトに設置していただいても、レコメンドが表示されない場合、
以下の原因が考えられます。
利用開始されている場合
商品が公開されていない / 他社サービスに公開のチェックが外れている
商品のステータスが非公開の場合、また、他社サービスに公開のチェックが外れている場合は、
future AI Recommendへ連携が行われません。
チェックを入れていただき、1日2回(おおよそ午前1時と午後1時)の連携後に反映されますので、連携をお待ちください。
商品の在庫がない
商品が「在庫管理する」設定の場合、在庫数が0ですと、future AI Recommendでは表示されません。
商品が販売期間外である
商品に対して販売期間の設定があり販売期間外の場合は、future AI Recommendでは表示されません。
予約商品かつ予約受付期間外である
予約商品の設定があり予約受付期間外の場合は、future AI Recommendでは表示されません。
【重要】フィルタ設定をしている場合
future AI Recommendは、レコメンド表示の元であるデータ集計について、対象となる商品数に制限がございます。
設定されたフィルタに合致する商品が、データ集計に含まれない場合は表示されません。
詳細は以下の虎の巻をご確認ください。
虎の巻:future AI Recommend にてフィルタ設定を行うと表示件数がたりません、何故ですか?
利用開始前の場合
プレビューでは表示されるが、プレビューを解除すると表示されない
プレビューでは表示されているのに、プレビューモードを解除した状態では表示されていない場合、
利用設定がされていない可能性がございます。
futureshop管理画面にて、future AI Recommendの利用設定がされていない場合、レコメンドが表示されません。
設定>レコメンド>future AI Recommendより「利用する」のチェックをいれて設定を保存してください。
※ futureレコメンド2からアップグレード前(仮アカウント)の店舗様は利用設定をONにできません。アップグレード完了後に設定をご変更ください。
プレビューですべてのレコメンドが表示されない
構築中の場合、プレビューでの確認となりますが、動作確認モードでは、プレビュー表示されません。
デザイン確認モードでご確認ください。
マニュアル:プレビューモードの選択について
プレビューで閲覧履歴やレコメンドが表示されない
利用設定がされていない場合、
ECサイト上での商品閲覧・購入などの顧客の行動履歴については、AIレコメンドには連携されません。
そのため、「閲覧履歴」や「レコメンド」など、
ユーザーの行動履歴にのみ基づいて商品を表示する表示枠の場合、商品は表示されません。
プレビューでランキングが表示されない
ランキング表示に必要な「購入データ」の連携は、アカウント発行時に一度のみとなります。
その後、利用開始までは、データは連携されません。
そのため、アカウントの発行から7日間以上が経過しており、
ランキングの集計期間を「直近7日」に設定されている場合、集計期間外となりランキングは表示されません。
集計期間を「直近30日間」に変更していただくことで、ランキングが表示される可能性がございます。
【重要】futureレコメンド2からアップグレード前(仮アカウント)の店舗様 future AI Recommendへのアップグレードが完了するまでは、データは連携されません。 |