Meta広告のコンバージョンの設定をしたいです。どうしたらいいですか?
- 更新日: 2025-04-07 08:47:13 UTC
コマースクリエイターご利用店舗様専用の記事です
コマースクリエイター未利用店舗様はこちらの記事をご確認ください。
Meta広告は「ピクセルタグ」で広告の効果計測や、ターゲティングリストの作成ができます。
ピクセルタグ取得方法から、futureshopでのタグ設置方法をご紹介します。
参考リンク:https://www.facebook.com/business/help/742478679120153
【Meta広告のコンバージョンタグ(ピクセルタグ)の取得方法】
ビジネスポートフォリオのデータセットからピクセルタグを作成します。
※データセット名は分かりやすく、広告アカウント名と同じにしておくと良いと思います。
データセット名の例:フューチャーショップのピクセル
③の部分のチェックは一旦外し、作成をしてください。
参考リンク:https://www.facebook.com/business/help/952192354843755
作成後は①からユーザーを追加します。
また②アセット追加で広告アカウントとの連携も行います。
連携完了後、③のイベントマネージャを開きます。
イベントマネージャに入った後、赤枠部分をクリック
続けて「手動でインストール」をクリック
こちらのベースコードが必要です。
ピクセルをインストールの画面でピクセルの「ベースコード」をコピーします。
メモ帳などに保存しておきましょう。
保存ができたらキャンセルボタンを押して終了します。
※設定や広告運用に不明点があれば…
Google広告管理画面の設定がうまくいかない・その他広告運用のご相談があれば、
WEB広告設定・運用相談受付フォームまでお問い合わせください。
【futureshop管理画面の設定方法】
設定>プロモーション管理>測定タグ一覧 に進み
「測定タグを追加する」をクリック
利用設定
「利用する」にチェックをします
名称設定
「Meta広告ピクセル」等の任意の名称を入力
共通出力
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
コピーしたピクセル(ペースコード)を貼付してください。
以下はサンプルです。赤太字部分を書き換えてください。
<!-- Meta Pixel Code -->
<script>
!function(f,b,e,v,n,t,s){
if(f.fbq)return;n=f.fbq=function(){n.callMethod?
n.callMethod.apply(n,arguments):n.queue.push(arguments)};
if(!f._fbq)f._fbq=n;n.push=n;n.loaded=!0;n.version='2.0';
n.queue=[];t=b.createElement(e);t.async=!0;
t.src=v;s=b.getElementsByTagName(e)[0];
s.parentNode.insertBefore(t,s)}(window, document,'script',
'https://connect.facebook.net/en_US/fbevents.js');
fbq('init', 'XXXXXXXXXXXXXXX');
fbq('track', 'PageView');
</script>
<noscript><img height="1" width="1" style="display:none"
src="https://www.facebook.com/tr?id=XXXXXXXXXXXXXXX&ev=PageView&noscript=1"
/></noscript>
<!-- End Meta Pixel Code -->
商品検索結果一覧
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
<script>
fbq('track', 'Search');
</script>
商品詳細
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
<script>
fbq('track', 'ViewContent', {
content_ids: '{% analytics.product.url %}',
content_category: 'product',
content_name: '{% analytics.product_name %}',
content_type: 'product',
currency: 'JPY',
value: '{% analytics.product.price_including_tax %}'
});
</script>
注文完了ページ
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
<script>
fbq('track', 'Purchase', {
content_category: 'product',
content_ids:[{% analytics.item_info %}],
content_type: 'product',
currency: 'JPY',
value: '{% analytics.purchase_price_including_tax %}'
}, {eventID: '{% facebook_pixel.event_id %}'});
</script>
※「Facebook Pixel イベントID({% facebook_pixel.event_id %})」を送信することで、Facebookピクセル(Metaピクセル)とコンバージョンAPIを使用して送信された同一のイベントの重複を除外できます。
商品情報置換文字の設定
{'id': '{% analytics.product.url %}', 'quantity': {% analytics.quantity %}}
区切り文字
「,」(半角カンマ)を入力
申込完了ページ ※定期購入・頒布会機能ご利用時のみ
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
<script>
fbq('track', 'Purchase', {
content_category: 'product',
contents:[{% analytics.item_info %}],
content_type: 'product',
currency: 'JPY',
value: '{% analytics.purchase_price_including_tax %}'
}, {eventID: '{% facebook_pixel.event_id %}'});
</script>
※「Facebook Pixel イベントID({% facebook_pixel.event_id %})」を送信することで、Facebookピクセル(Metaピクセル)とコンバージョンAPIを使用して送信された同一のイベントの重複を除外できます。
商品情報置換文字の設定
{'id': '{% analytics.product.url %}', 'quantity': {% analytics.quantity %}}
区切り文字
「,」(半角カンマ)を入力
会員登録完了
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
<script>
fbq('track', 'CompleteRegistration', {eventID: '{% facebook_pixel.event_id %}'});
</script>
※「Facebook Pixel イベントID({% facebook_pixel.event_id %})」を送信することで、Facebookピクセル(Metaピクセル)とコンバージョンAPIを使用して送信された同一のイベントの重複を除外できます。
その他:設定や広告運用に不明点があれば…
Google広告管理画面の設定がうまくいかない・その他広告運用のご相談があれば、
WEB広告設定・運用相談受付フォームまでお問い合わせください。