Yahoo!ディスプレイ広告のコンバージョンの設定をしたい
- 更新日: 2025-05-02 09:39:13 UTC
コマースクリエイターご利用店舗様専用の記事です。
コマースクリエイター未利用店舗様はこちらの記事をご確認ください。
Yahoo!広告で正しくコンバージョン測定するにはYahoo!ディスプレイ広告側とfutureshop側でそれぞれ設定が必要です。
以下では、コマースクリエイターご利用店舗様向けに設定方法をご紹介いたします。
※以下では動的リターゲティングを利用しない方法の紹介となります。動的リターゲティングを利用する場合はYahoo!広告のヘルプを参照ください。
【ディスプレイ広告関連タグの設定方法】
(Yahoo!ディスプレイ広告作業)コンバージョンタグの発行
Yahoo!ディスプレイ広告管理画面でコンバージョンタグを発行します。
右上のメニューから ツール > コンバージョン測定
と進んでください。
「コンバージョン設定を作成」をクリックし、コンバージョンの作成を進めます。
コンバージョンは以下の設定で作成してください。
項目 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|
コンバージョン名 | 購入完了 | 自由に設定して大丈夫ですが、このマニュアルでは「購入完了」として説明をいたします。 |
コンバージョン種別 | ウェブ | アプリ上での購入を計測する場合は「アプリ」を選択してください。 |
コンバージョン測定の目的 | 購入/販売 | |
計測期間 | 30 | |
計測期間(動画視聴) | 3日 | |
計測方法 | 毎回 | |
コンバージョン列に含める | 含める | |
1コンバージョンあたりの価値 | (設定なし) | |
詳細マッチング | 利用する | 内容を確認の上、「確認しました」にチェックを入れてください。 |
作成したコンバージョン名の横に「タグを表示」と表示されるため、クリックして表示ください。
※作成直後は表示されない場合もあるため、その場合は2,3分間を開けてページを更新してください。
表示されたサイトジェネラルタグ・コンバージョン測定タグは後で使用するため、それぞれテキストエディタなどにメモしておいてください。
※ローカルストレージオプションのチェックボックスはONのままでお願いします。
(Yahoo!ディスプレイ広告作業)リターゲティングタグの発行
右上のメニューから ツール > オーディエンスリスト
と進み、左のサイドメニューからオーディエンスソースをクリックしてください。
初回アクセス時は「オーディエンスリストターゲティングの利用を開始」というウインドウが表示されるため、内容を確認して「同意する」にチェックをして「サイトリターゲティングタグの取得」をクリックしてください。
次の画面で「カスタムオーディエンスID」が表示されるため、メモ帳などに保存しておいてください。
オーディエンスリストについては、以下のヘルプページを参考に作成してください。
参考)オーディエンスリストの作成(ウェブサイト訪問ユーザー) | Yahoo!広告ヘルプ
(ショップ管理画面作業)Yahoo!ディスプレイ広告タグの設置
ここからはフューチャーショップ管理画面での作業となります。
ショップ管理画面サイドバーから 設定 > プロモーション管理 > 測定タグ一覧
と進んでください。
「測定タグ一覧」の最下部にある「測定タグを追加する」をクリックします。
利用設定
「利用する」のチェックを入れる
設定名
「Yahoo!ディスプレイ広告タグ」など任意の文言を設定
共通出力
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
以下の設定テンプレートをコピーペーストしてyahoo_retargeting_id
の値(赤太字部分)を書き換えてください。yahoo_retargeting_id
の値は、上でメモしたリターゲティングIDを入力してください。
<設定テンプレート>
<!-- サイトジェネラルタグ -->
<script async src="https://s.yimg.jp/images/listing/tool/cv/ytag.js"></script>
<script>
window.yjDataLayer = window.yjDataLayer || [];
function ytag() { yjDataLayer.push(arguments); }
ytag({"type":"ycl_cookie", "config":{"ycl_use_non_cookie_storage":true}});
</script>
<!-- サイトリターゲティングタグ -->
<script>
window.yjDataLayer = window.yjDataLayer || [];
function ytag() { yjDataLayer.push(arguments); }
ytag({
"type":"yjad_retargeting",
"config":{
"yahoo_retargeting_id": "0000000000",
"yahoo_retargeting_label": "",
"yahoo_retargeting_page_type": "",
"yahoo_retargeting_items":[
{item_id: '', category_id: '', price: '', quantity: ''}
]
}
});
</script>
注文完了ページ
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
取得したコンバージョンタグのyahoo_ydn_conv_io
とyahoo_ydn_conv_label
を使用して設定します。(※下図のダブルクォーテーションで囲まれた赤枠部分の文字列です)
以下の設定テンプレートをコピー&ペーストして、yahoo_ydn_conv_io
yahoo_ydn_conv_label
の値(色付き太字部分)を書き換えてください。yahoo_ydn_conv_io
yahoo_ydn_conv_label
の値はコンバージョン測定タグ内で取得した値を入力してください。
<設定テンプレート>
<!-- コンバージョン測定タグ -->
<script async>
ytag({
"type":"yjad_conversion",
"config":{
"yahoo_ydn_conv_io": "1234567890XXXXXXXXXXXXXX",
"yahoo_ydn_conv_label": "1234567890YYYYYYYYYYYYYYY",
"yahoo_ydn_conv_transaction_id": {% analytics.order_no %},
"yahoo_ydn_conv_value": {% analytics.purchase_price_with_options_including_tax %},
"yahoo_email": {% analytics.mailaddress_sha256 %}
}
});
</script>
商品情報置換文字の設定
なし
区切り文字
なし
最大出力件数
なし
申込完了ページ
出力設定
「<head>タグ内に出力する」を選択
出力内容
以下の設定テンプレートをコピー&ペーストして、yahoo_ydn_conv_io
yahoo_ydn_conv_label
の値(色付き太字部分)を書き換えてください。yahoo_ydn_conv_io
yahoo_ydn_conv_label
の値はコンバージョン測定タグ内で取得した値を入力してください。
<設定テンプレート>
<!-- コンバージョン測定タグ -->
<script async>
ytag({
"type":"yjad_conversion",
"config":{
"yahoo_ydn_conv_io": "1234567890XXXXXXXXXXXXXX",//← コンバージョンIDを入力
"yahoo_ydn_conv_label": "1234567890YYYYYYYYYYYYYYY",//← コンバージョンラベルを入力
"yahoo_ydn_conv_transaction_id": {% analytics.subscription_no %},
"yahoo_ydn_conv_value": {% analytics.purchase_price_with_options_including_tax %},
"yahoo_email": {% analytics.mailaddress_sha256 %},
"yahoo_phone_number": ""
}
});
</script>
商品情報置換文字の設定
なし
区切り文字
なし
最大出力件数
なし
上記対応後「保存する」をクリックして、futureshop側の設定も完了です。