サイトマネージャーのWEBアクセス制限が効きません。何が原因でしょうか?

コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です

サイトマネジャーにてWEBアクセス制限を設定しても、下記にあてはまる場合は適用されません。

 

ご注意
WEBアクセス制限は、
futureshopの自動生成ページ( URLに/fs/店舗KEY が含まれるページ )では全て無効になります。
予めご了承ください。

 

 

店舗独自の.htaccessをアップロードしている場合

サイトマネジャーでWEBアクセス制限を設定すると、該当のディレクトリに 
「.htsitemanager.access 」
「.htsitemanager.pass」
を自動生成します。

しかし、店舗様にて.htaccessをアップロードしている場合、
.htaccessが優先されるために、サイトマネジャーのWEBアクセス制限が適用されません。

解決方法

FTPサーバーから.htsitemanager.accessと.htaccessをダウンロードし、
.htsitemanager.accessの内容すべてを.htaccessの最終行に貼り付けて上書きアップロードしてください。

(記述例)
AuthUserFile /home/testKey/public_html/testDirectory/.htsitemanager.pass
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Admin"
AuthType Basic
<limit GET POST>
require valid-user
</limit>

 

testKeytestDirectory は設定により異なります。

 

CMSサーバー(VPS)オプションをドメイン直下でご利用の場合

CMSサーバー(VPS)オプションをドメイン直下でご利用の場合は、
サイトマネジャーのWEBアクセス制限をご利用いただけません。

解決方法

.htaccessファイル、.htpasswdファイルを作成して設置していただく必要がございます。
必要な手順としましては下記の通りです。

1:.htaccessファイルを作成しサーバーにアップロードする

テキストエディタで下記のような記述を記載し、ファイル名「htaccess.txt」にて保存してください。

(記述例)
AuthUserFile /home/homepage/public_html/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Secret Area"
AuthType Basic

require valid-user

・AuthUserFile /home/homepage/public_html/.htpasswd
の記述は.htpasswdのファイルの置き場所を指定する記述です。
必要に応じて任意の記述に変更してください。

 

作成したテキストファイルは、FTPソフトを用いてCMS用FTPサーバーにアップロードしてください。
アップロード後、サーバー上でファイル名を.htaccessに修正してください。

 

2:.htpasswdファイルを作成し、アップロードする

.htpasswdファイルでは、アクセス制限を解除する際のIDとパスワードを設定します。
その際、パスワードは暗号化する必要がございます。

下記のサイトなどをご利用いただき、IDとパスワードの組み合わせを暗号化してください。

 ■.htpasswdファイル生成(作成)
 http://www.luft.co.jp/cgi/htpasswd.php


テキストエディタで暗号化した記述を記載し、ファイル名「htpasswd.txt」にて保存してください。

作成したテキストファイルは、FTPソフトを用いてCMS用FTPサーバーにアップロードしてください。
アップロード先は.htaccessのAuthUserFileで指定した場所となります。

アップロード後、サーバー上でファイル名を.htpasswdに修正してください。

この記事は役に立ちましたか?