各種広告の効果測定用タグ(コンバージョンタグ)の設置方法を教えてください

コマースクリエイター未利用店舗様専用の記事です

コマースクリエイターご利用店舗様は本記事ではなく、以下のマニュアルをご参照ください。

 ■虎の巻:測定タグ一覧

 ■虎の巻:測定タグ設定

アフィリエイト広告やリターゲティング広告(リマーケティング広告)など、
各種広告の効果測定用タグの設置方法についてご案内します。

どのようなタグを設置したいかによって設置方法が異なります。
以下のうち当てはまる内容をご参照ください。

 

全ページに共通のタグを設置したい

構築>プロモーション管理>任意測定タグ設定 にて「任意測定タグ新規登録」をクリックしてください。

全体出力設定にチェックを入れ、任意の設定名を入力し、
出力設定にてタグの出力先を選択し、共通出力の出力内容欄にタグを記述して登録してください。

 ■オンラインマニュアル:任意測定タグ設定

 

ご注意ください

外部JavaScriptファイルの読み込みについて

会員登録ページ、ログインページ、注文手続きのページ等、個人情報に関わる一部のページにおいては、
WEBスキミング攻撃への対策の一ため、弊社が許可するCDNや一部サービス以外の外部JavaScriptは出力できません。
本仕様に関する詳細については以下をご確認ください。

 ■オンラインマニュアル:Webスキミング防止機能について
 

静的ページへのタグ設置について

TOPページ等の静的ページ(URLに/fs/を含まないページ)にもタグを設置したい場合は、
FTPサーバーより該当のファイルをダウンロードし、タグを記述して上書きアップロードしてください。

 

 

 

 

カートページ以外に共通のタグを設置したい

PCとスマートフォンで設定箇所が異なります。

PC

構築メニュー>デザイン設定>編集>レイアウト指定 にて
カートページとカートページ以外で利用しているレイアウトを確認してください。

 

カートページのレイアウトが「基本レイアウトパターン」となっている場合

(1)
構築メニュー>デザイン設定>編集>レイアウト編集 の各項目に登録しているHTMLをメモ帳などに転記してください。
 

(2)
レイアウトパターン欄にて「追加レイアウト」にチェックを入れ、
現在利用していない追加レイアウトパターンを選択して「切替」ボタンをクリックしてください。

切替ボタンより下の内容が当該レイアウトの内容へと切り替わりますので、
「カートページ用」などの任意のパターン名を入力し、手順1で転記した内容を各項目に記述して登録してください。
 

(3)
カートページ以外で利用しているレイアウトに切り替えて、
「フッタエリアに表示させるHTMLタグ」などに広告効果測定用の共通タグを記述して登録してください。
 

(4)
構築メニュー>デザイン設定>編集>レイアウト指定 のカートページ欄に、
手順2で作成した追加レイアウトを指定して登録してください。

 

 

カートページのレイアウトが「基本レイアウトパターン」ではない場合

構築メニュー>デザイン設定>編集>レイアウト編集 にて、カートページ以外で利用しているレイアウトに切り替え、
「フッタエリアに表示させるHTMLタグ」などに広告効果測定用の共通タグを記述して登録してください。

 

店舗で「追加レイアウトパターン」しか使用していない場合であっても、
商品が削除された際などに表示される「ページが見つかりません」などのページや、
システムが出力するエラーページなどは基本レイアウトが採用されます。
これらのエラーページに広告効果測定用の共通タグを出力したい場合は、基本レイアウトにもタグを記述してください。

 

ご注意ください

外部JavaScriptファイルの読み込みについて

会員登録ページ、ログインページ、注文手続きのページ等、個人情報に関わる一部のページにおいては、
WEBスキミング攻撃への対策の一ため、弊社が許可するCDNや一部サービス以外の外部JavaScriptは出力できません。
本仕様に関する詳細については以下をご確認ください。

 ■オンラインマニュアル:Webスキミング防止機能について

 

静的ページへのタグ設置について

TOPページ等の静的ページ(URLに/fs/を含まないページ)にもタグを設置したい場合は、
FTPサーバーより該当のファイルをダウンロードし、タグを記述して上書きアップロードしてください。

 

 

スマートフォン

スマートフォンの場合は「コメントパターン」を利用する方法となります。

 

(1)
モバイルメニュー>ページ設定>コメントパターン一覧 にて「パターン新規登録」を押し、
コメント名に任意の名称を、コメント内容の「HTMLタグを使用する」にチェックを入れ、
広告効果測定用の共通タグを記述して「登録する」をクリックしてください。

 

(2)
モバイルメニュー>ページ設定>各ページ設定、カートページタブ以外の全ページに、
手順1で作成したコメントパターンを設定して「登録する」をクリックしてください。

※既に他のコメントパターンを設定している場合、既存のコメントパターンを編集してください。

 

 

 

 

注文完了ページにコンバージョンタグを設置したい

構築メニュー>プロモーション管理 の
「任意アフィリエイト設定」「広告測定設定」「任意測定タグ設定」のいずれかをご利用ください。
上記すべてPCとスマートフォン共通の設定となります。
<head>への出力を行う場合は「広告測定設定」もしくは「任意測定タグ設定」をご利用ください。
(「任意アフィリエイト設定」は<body>への出力のみ)

置換文字を利用したい場合は「任意アフィリエイト設定」もしくは「任意測定タグ設定」をご利用ください。
(広告測定設定は置換文字利用不可)

なお注文完了画面の<body>に出力する場合の出力順序は、

  1. 広告測定設定(<body>直下に出力)
  2. 任意アフィリエイト設定(購入ステップ画像の後に出力)
  3. 任意測定タグ設定(</body>直前に出力)

の順序で出力されます。

 

 

 

 

特定の商品グループや商品ページにタグを設置したい

特定の商品グループや商品詳細ページのみタグを設置したい場合は、
商品グループもしくは商品詳細ページの編集画面内、上級デザインの「下部コメント」にタグを入力して登録してください。

商品グループ

運用メニュー>商品管理>商品グループ管理にてグループ名をクリック。
上級デザインの「下部コメント(スマートフォン下部コメント)」にタグを入力し、「登録する」ボタンをクリック。

商品詳細ページ

運用メニュー>商品管理>商品検索 にて商品を検索、商品名をクリックして編集画面に入り、
上級デザインの「下部コメント(スマートフォン下部コメント)」にタグを入力し、「登録する」ボタンをクリック。

 

各種広告について、設定・運用のご相談があれば、WEB広告設定・運用相談受付フォームまでお問い合わせください。

 

 

この記事は役に立ちましたか?