定期・頒布会申込データのお届けサイクルの変更方法を教えてください
- 更新日: 2024-12-12 03:45:08 UTC
ステータスが「確定前」の申込回データについては、受注確定日とお届け日を一括変更できます。
変更方法は、futureshop管理画面から変更いただく方法、
もしくはマイページにて変更できる設定をされている場合は会員様自身で変更いただく方法がございます。
マイページにて変更できる設定については以下をご参照ください。
マニュアル:定期申込みの「お届けサイクルを変更する」機能について
こちらの記事ではfutureshop管理画面からの変更方法をご案内します。
手順は以下のとおりです。
1.定期・頒布会申込詳細を開く
運用メニュー>受注管理>受注一覧・管理の「定期・頒布会申込」タブにて
変更したい申込データの申込コードをクリックし、定期・頒布会申込詳細画面を開きます。
2.お届けサイクルを変更する
お届けサイクル欄の上部に、現在の準備期間とお届けサイクルが表示されています。
こちらを参考に、変更したい内容を設定してください。
- 準備期間設定の変更
受注確定日(受注データ生成日)に影響します。
変更しない場合は現行設定と同じ数字を入力してください。
- お届けサイクルの変更
お届け日に影響します。
無期限申込データのオーソリNGにより次回分を今回分として受注確定した後、
残り全回数を前倒しにしたい場合は、現行設定と同じ数字を入力してください。
<起点日について>
起点日では、いつを起点にして変更するかを設定します。
例)「7日前に商品受注データを作成する」「2019/02/19を起点日として」「毎月2日にお届け」にすると、
変更後のサイクルは3月2日、4月2日… となります。
3.更新ボタンをクリックし、意図通り反映しているかを確認する
上記入力後、右側の「更新」ボタンをクリックすることにより変更処理が行われます。
画面下部のお届け詳細情報欄にて、受注確定前の申込回が意図通り変更されているかをご確認ください。
この記事は役に立ちましたか?